「 日遊協 」 一覧
-
-
日遊協が女性活躍推進フォーラム開催 「問題解決」に向けたアプローチ学ぶ
日遊協の人材育成委員会は10月21日、令和4年度第2回「女性活躍推進フォーラム」をオンラインにて開催。会員企業とMIRAI加盟企業30社から女性正規社員58人が参加し、「問題解決」に向けたアプローチ方 …
-
-
日遊協が申告プログラム導入店推移報告、日遊協会員は今夏で導入率100%に
日遊協は7月28日、第2回定例理事会を開催。理事会後の会見では自己申告・家族申告プログラムの推進状況について報告し、本年7月22日時点の導入店舗数は全国8,077店舗中5,421店舗(67.1%)で、 …
-
-
日遊協総会、 西村拓郎会長が再選、横断的組織の強みを活かした議論を進めていく
日遊協は6月14日、都内新宿区のホテルハイアットリージェンシーにて第33回通常総会を開催。議案審議では、令和3年度事業報告、任期満了に伴う役員選任など全3議案が上程され、すべて原案通り可決承認された。 …
-
-
日遊協が大阪市を訪問、依存問題への取組みなどを説明
大阪市議会が5月25日に「パチンコ・パチスロ等をギャンブルに位置付けるとした意見書」を可決したことを受けて、日遊協は6月15日、大阪市の担当部を訪問。遊技業界の依存問題への取組みを説明するとともに、正 …
-
-
【行政講話】旧規則機の計画的撤去を高く評価、業界のまとまりと日遊協のイニシアティブに期待、日遊協令和4年度通常総会
日遊協はこのほど、6月14日にホテルハイアットリージェンシーにて開催された令和4年度通常総会における、警察庁生活安全局保安課小堀龍一郎課長の行政講話の内容を公表した。 小堀課長はこの中で、コロナ禍の厳 …
-
-
日遊協が定時理事会、参院選木村氏支援の方針を改めて示す
挨拶する西村会長 日遊協(西村拓郎会長)は5月19日、令和4年度第1回定例理事会を開催した。 西村会長は冒頭の挨拶で、全日本遊技産業政治連盟(阿部恭久会長)を中心に、7月の参院選挙に自民党公認で立候補 …
-
-
日遊協が木村前参議員と遊技機リサイクル工場を視察
右から、株式会社ユーコー 金海基浩専務取締役、木村義雄氏、日遊協 西村拓郎会長、株式会社ユーコーリプロ 須永俊樹・東日本工場工場長 一般社団法人日本遊技関連事業協会(西村拓郎会長)は4月12日、前参議 …
-
-
日遊協・庄司孝輝前会長お別れの会、しめやかに
昨年1月22日に68歳で逝去された故・庄司孝輝氏(日遊協前会長/ピーアークホールディングス相談役)のお別れの会が3月25日、都内中央区の築地本願寺でしめやかに営まれた。公私にわたり広い交流、人脈をもっ …
-
-
日遊協がファンアンケートの結果報告【パチンコ・パチスロファンアンケート調査2021/パチスロプレイヤー調査2021】
日遊協は3月17日、第6回定例理事会後の記者会見をオンライン形式で開催。毎年実施している「パチンコ・パチスロファンアンケート調査2021」および「パチスロプレイヤー調査2021」の調査結果を報告した。 …
-
-
日遊協・広報担当者フォーラム、篠原教授が「好意をもって選ばれる理論」について講義
日遊協の広報調査委員会は3月11日、会員企業の広報担当者ならびに広告宣伝・PR担当、人事部門従事者を対象にした第6回広報担当者フォーラムを、ウェブ会議システムを利用して実施。フォーラムでは、公立諏訪東 …
-
-
日遊協「女性活躍フォーラム」5ヶ月かけて練り上げた企画をプレゼンテーション
日遊協の人材育成委員会は2月24日、「女性活躍推進フォーラム」の最終回となる第5回目をオンラインにて開催。最終回となった今回は派遣担当者らを招き、グループが5ヶ月かけて練り上げた企画の最終プレゼンテー …
-
-
「自己申告・家族申告プログラム」ホームページ拡充、新機能追加
パチンコ・パチスロ産業21世紀会が運営する「安心娯楽宣言」ホームページ内の「自己申告・家族申告プログラム」ページが新機能を追加して、2月1日にリニューアルした。 平成31年4月策定の「ギャンブル等依存 …