「 全日遊連 」 一覧
-
-
9月末の店舗数は8,378店舗 前月からは34店舗減/全日遊連加盟店舗調査
全日遊連はこのほど、「組合員加盟店舗の実態調査」について最新の調査結果を発表した。 これによると、2020年9月末時点での全日遊連加盟パチンコホールの営業店舗数は前月末より34店舗少ない8,378店舗 …
-
-
年内撤去対象遊技機の一部延長について説明/全日遊連
全日遊連は9月18日、都内港区の第一ホテル東京にて、全国理事会を開催した。 理事会の冒頭で阿部恭久理事長は、「組合員の資格停止に関する規定等の制定」「21世紀会決議における年内撤去対象遊技機の撤去期限 …
-
-
8月中の廃業は36店舗/全日遊連加盟店舗調査
全日遊連はこのほど、「組合員加盟店舗の実態調査」について、最新の調査結果を発表した。 これによると、2020年8月末時点での全日遊連加盟パチンコホールの営業店舗数は前月末より24店舗少ない8,412店 …
-
-
健全化推進機構 立入検査時に検定・認定有効期限が満了した遊技機の設置状況を確認
全日遊連は9月9日付の文書で各都府県方面遊協の理事長宛てに、健全化推進機構から「立入検査時に指定された高射幸性回胴式遊技機を含め、検定又は認定の有効期限が満了した遊技機の設置状況の確認を行う予定である …
-
-
店舗数・遊技機台数ともに減少幅は縮小/全日遊連加盟店舗調査
全日遊連はこのほど、「組合員加盟店舗の実態調査」について、最新の調査結果を発表。営業店舗数並びにパチンコ・パチスロ台数は減少が続いているものの、全国的に休業要請の解除が進み一時的に増加に転じた5月を除 …
-
-
期限切れ高射幸性パチスロ機の撤去について通達/全日遊連
全日遊連は8月17日、各都府県方面遊協に対し、「旧規則機の取扱いに関する21世紀会決議の遵守の徹底について」と題した文書を通達した。 文書では、期限切れ高射幸性パチスロ機を撤去せず、設置し続けているホ …
-
-
旧規則機の計画的撤去に向け、資格停止などペナルティも視野に/全日遊連
全日遊連は7月15日、都内港区の第一ホテル東京にて、全国理事会を開催した。 理事会の冒頭、阿部恭久理事長は「6月23日に開催した全国理事会で承認いただきました新執行部でこれからの2年間、皆様のご意見を …
-
-
新規店舗数は31店舗/全日遊連加盟店舗調査
全日遊連はこのほど、「組合員加盟店舗の実態調査」について、最新の調査結果を発表した。 これによると、2020年6月末時点での全日遊連加盟パチンコホールの営業店舗数は5月末より58店舗少ない8,470店 …
-
-
阿部理事長が再選、全日遊連通常総会
全日遊連は6月23日、都内港区のSHINAGAWA GOOS TKPガーデンシティ品川にて、第29回通常総会を開催。任期満了に伴う理事改選では、阿部恭久理事長の再選を決めたほか、副理事長6名を選任した …
-
-
全日遊連の理事長候補者に阿部氏を選出
全日遊連は5月22日、都内新宿区の遊技会館で全国理事会を開催し、東京都遊協理事長の阿部恭久氏を理事長候補者として選出することを承認した。 本年は、理事長改選の年に当たることから、4月22日から5月13 …
-
-
営業店舗数8,000店舗を割る/全日遊連加盟店舗調査
全日遊連はこのほど、「組合員加盟店舗の実態調査」について、最新の調査結果を発表した。 これによると、2020年4月末時点での全日遊連加盟パチンコホールの営業店舗数は3月末より905店舗少ない7,805 …
-
-
検定・認定切れ遊技機措置、全日遊連の要望に警察庁が返答
全日遊連は5月1日付で、各都府県方面遊協(連)に対し「検定・認定の有効期限が満了する遊技機の当面の取扱いについて」と題した文書を発出し、警察庁への要望に返答があった旨を伝えた。 全日遊連は「全国の多く …