【コラム】ギャンブル等依存症対策推進基本計画(案)について

ぱちんこ開発者の独り言75
ギャンブル等依存症対策推進基本計画の案の作成時に意見を徴収するため、ギャンブル等依存症対策基本法第32条の規定に基づき、ギャンブル等依存症対策推進本部に、ギャンブル等依存症対策推進関係者会議(以下、関係者会議)が設置された。

関係者会議の委員としてぱちんこ業界との関係が深い、認定NPO法人ワンデーポート施設長の中村努氏、パチンコ・パチスロ産業21世紀会代表の阿部恭久氏がそれぞれ選出され、平成31年2月20日に第1回関係者会議が開かれた。

3月6日に行われた第2回目の関係者会議にて、ギャンブル等依存症対策推進基本計画(案)が関係者に示され、翌3月7日から3月26日までパブリックコメントを実施し、その後、基本計画を決定する算段になった。当然のことながら、このギャンブル等依存症対策推進基本計画は、ぱちんこ業界に大きな影響を持つことは想定される。個別の詳しい内容は、「取り組むべき具体的施策(抜粋)の資料が首相官邸より公表されているので、そちらを確認していただくとして、当コラムでは遊技機についての部分について軽く触れてみたい。

出玉規制を強化した遊技機の普及、出玉情報等を容易に確認できる遊技機の開発・導入

【目標と具体的取組】
ぱちんこ業界は、以下の取組を推進。
〇出玉規制に係る旧基準の遊技機の経過措置が終了する平成33年春までに、全ての遊技機を新基準に適合するものに入れ替える。
〇引き続き、出玉情報等を容易に確認できる遊技機の導入に向けて検討。

以上のように記載されている。

平成33年(2021年)春までに全て新基準機に入れ替えるというのは、周知の事実であろう。気になるのは、「出玉情報等を容易に確認できる遊技機の導入に向けて検討」という一文である。こちらは、管理遊技機とメダルレス遊技機を指している。

関係者会議が設置される前後にて、日工組や日電協が積極的に管理遊技機の概要に関して説明を行っている。

導入時期に関しては、本年6月から申請を開始し、遅くとも2021年初頭には市場へ導入させたい意向とのことだが、これはギャンブル等依存症対策推進基本計画を意識してのことであることが推測できる。管理遊技機やメダルレス遊技機共にまだ不確定要素が少なくなく、その確認も含めて今年6月より申請を行うことが想定されているため、今年の夏から秋口にかけて当コラムでも詳しく解説が可能になると思う。

また導入に関しては、基本計画では「導入に向けて検討」という文であるが、今後の依存症対策における世論の声や動きなどを勘案し、管理遊技機やメダルレス遊技機を積極的に導入しなければならないという流れになる可能性もある。当然、そうならない可能性もあるのだが、この辺りは世論や関係各所の動き次第といったところであろうか。

■プロフィール
荒井 孝太
株式会社チャンスメイト 代表取締役
パチンコメーカー営業、開発を歴任後、遊技機開発会社チャンスメイト(http://chancemate.jp/)を設立。
パチンコ業界をより良く、もっと面白くするために、遊技機開発業務の傍ら、ホール向け勉強会や全国ホール団体等の講演会業務など広く引き受ける。

-コラム
-