パチンコ、パチスロ業界ニュース

『遊技日本』

「業界ニュース」 一覧

no image

マルハン、2018年度入社者の内定式を挙行

㈱マルハン(韓裕代表取締役)は10月3日、大阪(シティプラザ大阪)と千葉(浦安ブライトンホテル)の2会場で2018年度入社者(男性:148名、女性:69名、合計217名)の内定式を開いた。 内定式では …

ギャンブル等依存の疑い、推計で70万人

国内のギャンブル等依存の実態を調べた国立病院機構・久里浜医療センターは9月29日、国内のギャンブル等依存に関する疫学調査の中間とりまとめを公表した。 調査結果によると、日本でギャンブル等依存症が疑われ …

チャリティーゴルフ大会開催/回胴遊商

回胴遊商(大饗裕記理事長)は9月29日、兵庫県三木市のマスターズゴルフ倶楽部において、 第12回理事長杯支部対抗チャリティーゴルフ大会を開催し、各支部から選抜された選手、来賓、組合員など133名が参加 …

鈴木政博氏が改正規則を徹底解説/クリーク・アンド・リバー社

日本最大級のクリエイティブ業界専門人材エージェンシーである㈱クリーク・アンド・リバー社(井川幸広代表取締役)は9月21日、都内千代田区の本社ビルにて、「遊技塾セミナー」を開催。今回は業界内外から30名 …

ナナティーLINEスタンプに第2弾

豊丸産業㈱(永野光容代表取締役)は10月4日、「SUPER 電役ナナシーDX」や Twitterでおなじみの人気キャラクター「ナナティー」をモチーフとしたLINEスタンプ「ナナティーのLUCKY☆DA …

パワーハラスメント予防研修を実施/アサヒディード

㈱アサヒディード(板倉孝次代表取締役社長)は、部長や店舗、本部のマネジャーなどの管理職に就く男性社員を対象に「パワーハラスメント予防研修」を実施。26名が受講した。 パワーハラスメント予防研修は、パワ …

no image

適合数、適合率共に改善/保通協

保通協は10月2日、9月中に実施した型式試験等の実施状況を発表した。 適合数は、パチンコが結果書交付73機種のうち33機種(前月比+9機種)、パチスロが結果書交付63機種のうち29機種(同+3機種)。 …

no image

グループ内での吸収合併を実施/アンダーツリーグループ

アンダーツリーグループ(木下春雄代表取締役)傘下の㈱タウンライトは10月1日、同グループ傘下のレッドウッド㈱と㈱キコーナロードを吸収合併した。 今回の吸収合併によりアンダーツリーグループは、アンダーツ …

イメージキャラクター 名前は『はーてぃ』に/ノースランド

富山県内でパチンコホール「ノースランド」を23店舗展開する㈱ノースランド(澤田辰男代表取締役)は、同社のイメージキャラクターの名前を『はーてぃ』に決定したと発表した。 同社では、今年4月に同キャラクタ …

新基準外パチスロ機、7月末で設置比率33%に

9月28日に都内新宿区の遊技会館で開かれた東京都遊協(阿部恭久理事長)の理事会で、阿部恭久理事長は組合員に対し、新基準に該当しない遊技機に関して、改めて今年12月1日時点での設置比率30%以下遵守を求 …

東京都の受動喫煙防止条例案に対し意見書提出へ/東京都遊協

東京都遊協(阿部恭久理事長)は9月28日、都内新宿区の遊技会館で定例理事会を開催。東京都の受動喫煙防止条例案に対し同組合として意見書を提出することを決めた。 2020年の東京五輪・パラリンピックに向け …

設置比率30%超ホール、認定申請・中古移動を留保へ

中古機流通協議会(伊坂重憲委員長)は9月27日、臨時協議会を開催。新基準に該当しない回胴式遊技機の設置状況及びその対応について協議を行い、設置比率が30%を超えるホールに対する措置などを盛り込んだ今後 …

Copyright© 『遊技日本』 , 2023 All Rights Reserved.